寺社の境内・参道には狛犬以外にも色々な動物たちがいます。
狐・狼・十二支はもちろん、蛙・猫・鹿・亀…etc.
狛犬が境内の守護や魔除け的存在であるのと違い、
これら動物たちは
「神使」と呼ばれる「神のお使い」です。

ここでは、本紙「狛犬の杜」に載った神使のアーカイブス
会員で神使像を研究している
福田博通さんによる
神使のページをお楽しみ下さい。

福田さんの神使の本が出版されました。
「狛犬の杜」アーカイブス〜神使編
象(ゾウ)と鷹(タカ)の一対 竹下 克美 2008年65号
最古の狛猫 三遊亭円丈 2001年23号
狛犬紀行17 〜 修那羅峠の猫狛・猫神 三宅稜威夫 2000年22号
猫と大黒天 福田 博通 2005年51号
最古のオオカミ 福田 博通 2006年56号
久美子の狛犬散歩 神楽坂界隈・その2〜しなやかにキメる 大野久美子 2004年45号
東金の神使達<上> 最古のサル発見 竹下 克美  2004年44号
東金の神使達<下> 江戸期の狛牛と狛鹿 竹下 克美  2005年47号
興味神使録 別館 もらい泣き〜小野照崎神社の飛びきつね 大津 和弘 2002年29号
・越後岩室通信 〜(2) 携帯電話でおしゃべりするサル!! 田中 智子 2005年50号
神使像めぐり 神使になった動物たち   福田 博通

所蔵神使(動物)一覧  2015年1月 現在 41種類  更新日 2017.2.26
 十二支 
            
 鳥 類 
       雷鳥 鳳凰  木菟  
  
 動 物 
  鹿   獅子   
 その他 
 河童       
ふろく
 七福神の神使
はじめに
 神使について 〜「神使とは」「対象とする神使」

オオカミ


この項
再構築完了
秩父・武蔵の日本武尊「お犬さま信仰」について
 1.
秩父(秩父鉄道沿線)のオオカミ
   A.
三峰・三峯神社
   B.
三峯神社以外の沿線10社 
 2.両神山のオオカミ
 3.
武蔵・奥多摩地方のオオカミ
   A.
武蔵御嶽神社
   B.
奥多摩山中のオオカミ像
 4.
大山祇命のオオカミ像
 5.
秩父・武蔵のオオカミ風にされた和犬
 6.
お札(神札)になったオオカミ(参考)
 7.
関東平野部のオオカミ
   A.
関東平野部の三峯講のオオカミ
   B.
関東平野部の御嶽講のオオカミなど
   C.
関東平野部の単独神社のオオカミ
   D.
関東平野部の木曾御嶽山と秋葉山のオオカミ像
 8.飛騨高山のオオカミ像 
 9.
新城市作手の白鳥神社のオオカミ像
10.オオカミ像「あらかると」

タコ
 速玉男命(福岡神社)の蛸

ナマズ
 1.産土神(大森宮)の鯰
 2.美肌の神、豊玉姫の鯰
 3.弁財天の鯰

タイ
 「鬼神社の鯛」と「津軽の鬼コ」

カニ
 金毘羅神社(金毘羅大権現)の蟹

ネコ
 養蚕、蚕神、保食命(ウケモチノミコト)の猫

リュウ
 1.水を司る神「 おかみのかみ」の龍
 2.弁財天の龍
 3.綿津見(わたつみ)神(竜宮)の龍
 4.奥多摩・養沢神社の龍
 5.豊泉寺(フセンジ)の龍
 6.昇龍・降龍の鳥居(阿吽の鳥居)<参考>
 7.倶利伽羅不動尊(竜王)の像と碑<参考>
 8.真名井の龍
 9.伏見神宝神社の龍

シャチホコ
 1.地上に降りたシャチホコ
 2.湯島聖堂のシャチホコ<参考>
獅子
シシ
 1.文殊菩薩の獅子
 2.ライオン・獅子 <参考>

ゾウ
 1.釈迦如来(釈尊)・仏門(仏教)の象
 2.普賢菩薩の象
 3.長福寿寺の象

トラ
 1.毘沙門天の虎
 2.加藤清正の虎 
 3.能忍寺達磨堂の虎
 4.徳川家康の虎

キツネ
 1.農耕・食物神の狐…神道系稲荷のキツネ
 2.ダキニ天の狐…仏教系稲荷のキツネ
 3.カラス天狗(修験道)の狐…飯綱(縄)(いづな)権現の狐
鹿
シカ
 鹿島神宮の祭神「武甕槌神(タケミカヅチノミコト)」の鹿

イノシシ
 1.摩利支天(マリシテン)の猪
 2.和気清麻呂の猪
 3.愛宕(アタゴ)神社と勝(将)軍地蔵と猪
 4.岡太神社の「恵比寿大神と静止(しし=猪)」
 5.武蔵御嶽神社の「皇御孫命社」前の猪
 6.千手観音(千光寺)の猪
 7.綿向(わたむき)大神の猪

ヒツジ
 1.「弘法の教えの羊」
 2.「鎮魂の羊」
 3.「一代守本尊の羊」
 4.その他の羊

カエル
 神使の蛙像…7社

サル
 1.山王=大山咋神の猿
 2.庚申信仰の猿
 3.富士講・浅間神社の猿
 4.猿田彦命(白髭明神)の猿
 5.山脇神社(山王神社)の猿
 6.猿丸太夫の猿
 7.栄閑院の猿

ウサギ
 1.月の兎
 2.三尾神社の兎
 3.大国主命の兎(因幡の白兎)
 4.波と兎〜沢井 八幡神社の「波乗り兎」
 5.高木神社の兎
 6.岡崎神社の兎
 7.住吉神社の兎

ヘビ
 1.弁天・弁才天・弁財天の蛇
 2.八立龍王大明神の蛇(龍)
 3.竹生島 八大竜王拝所の蛇
 4.出雲大社の龍蛇
 5.白光大神の蛇

ウマ
 1.祈願・雨乞いの馬 (1)祈願奉納の馬
           (2)雨乞いの馬
 2.神使の馬  (1)保食神の馬
        (2)馬頭観音の馬
        ・馬乗り馬頭観音
        ・妙光院馬頭観世音菩薩
 3.一代守り本尊(勢至菩薩)の馬
 4.神が乗られる「神馬」

カメ
 1.妙見菩薩、妙見(北辰)信仰の亀  (1) (2)
 2.隅田川神社(水神社)の亀
 3.元号を「霊亀」に改元させた「松尾大社の亀」
 4.弁天(市杵志摩比売命 イチキシマヒメ)の亀
 5.亀趺(キフ)の亀
 6.亀岡八幡宮の亀
 7.三島神社の神亀
 8.亀有香取神社の亀

ネズミ
 「だいこくさま」の鼠 大黒天の鼠
            大国主命の鼠
河童
カッパ
 1.常堅寺の河童
 2.若宮様の河童

コイ
 栗橋町 八坂神社の鯉

タヌキ
 1.福寿神の狸
 2.不空院の狸

トリ
 1.鶏〜ニワトリ  (1)天宇受売命(アメノウズメノミコト)の長鳴鳥(鶏)
          (2)天照大御神(神宮)のニワトリ
          (3)不動明王(不動尊)のニワトリ
 2.烏〜カラス   熊野神社の八咫烏(ヤタガラス)
 3.鳩〜ハト  八幡神社(応神天皇)の鳩
 4.雉〜キジ   (1)大谷場 氷川神社の雉
        (2)日本武尊の白雉(しらきじ)
 5.鷲〜ワシ   (1)天日鷲神の鷲
         (2)
天穂日命(アメノホヒノミコト)の鷲オオトリ)
 6.鳶〜トビ   (1)愛宕社(大豊神社内)の鳶
        (2)神武天皇の金鵄(キンシ〜金色の鳶
 7.鴛〜オシドリ (1) 正覚院の鴛(オシドリ)
          (2)豊城入彦命の鴛鴦(オシドリ)
 8.天神雷鳥〜テンジンライチョウ 南浦和 御嶽オンタケ神社の天神雷鳥
 9.鳳凰〜ホウオウ 一光三尊仏像前の鳳凰
10.鷽〜ウソ  うそ替え神事」の鷽(ウソ)
11.木菟〜ミミヅク射楯大神(イタテノオオカミ)の木菟(ミミヅク)
12.鷹〜タカ  隼鷹神社の鷹
13.鷺〜サギ  日本武尊の白鷺(シラサギ)
14.鶴〜ツル (1)伊和神社の鶴(ツル)
       (2)宇摩志麻遲命(物部神社)の鶴

ウシ
 1.牛頭天王(須佐之男命・素戔鳴尊)の牛  (1) (2)
 2.菅原道真の牛  (1) (2) (3)
 3.牛 虎〜虚空蔵菩薩と牛・虎(一代守本尊)  (1) (2)

イヌ 
 1. 弘法大師(空海)の和犬 (1) (2) (3) (4) (5)
 2. 地主神の和犬
 3. 目黒不動の「子連れ和犬」
 4. 怪物を退治した伝説の犬たち   (1) (2)
 5. 和犬とオオカミ
 6. 高お(たかお)神社の和犬
 7. 麻呂子親王の鬼退治と白犬
 8. 鷲峰神社・白鳥神社の狆(ちん)
 9. 八幡大菩薩(八幡神)と犬・猪(一代守本尊)