鷽〜ウソ「うそ替え神事」の鷽(ウソ)‐天満社(天神社) |
鷽(ウソ)は、スズメ目アトリ科の小鳥で、130円普通切手のデザインになっている。
天満宮と鷽との関係は、 「菅原道真が蜂の大群に襲われた時、鷽の群れが蜂を食べて救った」とか、 など諸説あるとされるがその根拠は不明。 |
|
|
菅原道真公を祀る「天満宮」
参道に「うそ替え神事の鷽(ウソ)」の阿吽の石像がある。 おそらくここでしか見られない。 建立:大正2年(1913)4月 福岡県柳川市三橋町柳河 |
亀戸天神社の「うそ替え神事」は文政3年(1820)以来、毎年正月24・25日の初天神の日に 行なわれてきた。 しかし、現在は、参拝者間での鷽替えは行なわれていない。 神社で、毎年、小さい木鷽から大きい木鷽へと買い替えていくのが良いとされている。 東京都江東区亀戸3-6-1 |
|
亀戸天神
拝殿前に置かれた大ウソ(木鷽) (平成19年1月25日) |
左 五条天神(上野公園隣接) |
大宰府天満宮は、天満宮・天神社の「うそ替え神事」発祥の社である。 |
||||
|
||||
奉納 嘉永五年(1852) 奉納者 多数 |
|