馬2-2-3 馬乗り馬頭観音像

馬頭観音像は、頭上に馬頭を戴いているのが一般的で、頭上に馬頭を載せずに馬に乗っている像は全国的に大変珍しい。
この稀少な「馬乗り馬頭観音像」が千葉県(東総)の市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市だけでも70基を越えて建立されていて、千葉県を代表する特色のある石仏とされる。

馬頭観音は馬の守護神とされるので、交通・運送の安全を祈願して路傍に置かれたケースも多い。
この東総の馬乗り馬頭観音は、道中の安全祈願と共に、道路の要所に「道標」として置かれたもので、像の側面には道案内が刻まれている。
馬頭観音の乗る馬を神使とした。参考として下記に二基を例示した。


袖ケ浦市代宿の馬乗り馬頭観音



文化五年戊辰(1808)建立

<道標>
左側面 ちはてら道                     右側面 たかくら道

千葉県袖ヶ浦市代宿 路傍

市原市椎津の馬乗り馬頭観音


安永五年申丙(1776)十月吉日建立

<道標>
左側面 これより たかくら道                         これより 江戸み(ミ)ち
千葉県市原市椎津新田 路傍